#51【まとめ】メンバーの豊かな感受性垣間見える“あるある”ブログ
アット新潟です!
2022年5月~7月の3か月で3テーマにわたって行われた、アット新潟メンバーによるリレーブログ!
3テーマそれぞれで【まとめ】を作成してみました!まとめ記事から気になったブログがあれば読んでみて、少しでもためになったり勉強になったり、やってみよう!と思っていただけたら幸いです!
今回は、③巡目:みんなの思う新潟の大学あるあるを言いたいのまとめです。
アット新潟メンバーは新潟県内出身もいれば、新潟県外出身もいます。みんなが思う"あるある"を集めたら面白いんじゃないかな?と思って始めたブログですが、各メンバーの感受性や経験豊かな"あるある”を引き出すことができました。全部はわかりませんが、1つは確実に刺さる"あるある"があるのではないでしょうか。ぜひ皆さんの【best of 新潟 "あるある"】を探してみてくださいね♪
新潟の天気にまつわる“あるある”
新潟の天気って、県外出身者からすると、ちょっと癖が強いんですよね。
天気も特徴にしちゃう都道府県は、なかなかありません。住んでいても気づかないあるあるが眠っているかも?
新潟の方言や地名の“あるある”
新潟にも方言がたくさんありますよね。特に下越(新潟市)は東北に比較的近いこともあって、方言も東北出身者からすると似ているような似ていないような?でも新潟独特の方言は特徴があるみたいです。また読めない地名が多いのも新潟の特徴。ぜひ新潟の隠れた魅力の1つだと思って読んでいただければ幸いです!
県外出身者がびっくりした新潟の県民性"あるある"
各都道府県には必ず「県民性」という特徴があるはずです。
新潟の県民性を表すようなブログもありますので、ぜひ新潟の県民性を知る機会になっていただけたら幸いです!
新潟の大学で起きる“あるある”
新潟の大学にもたくさんありますが、アット新潟メンバーが大学で感じた「あるある」を紹介します。大学生がほとんどなので、大学の“あるある”もたくさん出てきました。実は自分だけ?と思うことも共感できることがあれば、それはあるあるです。ぜひ周りにも言ってみてね!
新潟に住んでいる人の“あるある”
アット新潟メンバーには新潟出身者も多いです。新潟に住んでいるからこそ知っている「あるある」も少なくないです。
新潟県外出身の方は、こんな新潟もあるんだ!と気づくきっかけになれば。
最後に
なかには、それ、“あるある”ではないんじゃないか?と思うものもあったのかもしれません。新潟に住んでみないと分からない“あるある”はもちろん、新潟県民ではないと分からない“あるある”だったり、新潟県外出身者じゃないと分からない“あるある”もあるかもしれません。みんなそれぞれが異なるバックグラウンドをもって、それぞれ暮らしています。ゆえに、それぞれから出てくる“あるある”もみんな違うものばかり。
実はリレーブログを3テーマ分行いましたが、すべてのテーマに対し、全員が執筆したわけではありません。まだまだアット新潟メンバーの中に眠る“あるある”がきっとあるでしょう。きらりと光るそのタレント性を生かすことができるようにアット新潟は今後も活動をみんなで一緒に頑張っていきます。
他のリレーブログはこちらから👇