【祝】アット新潟はハーフアニバーサリー!

いつもお世話になっております。アット新潟です!
2021年12月に旗揚げをした「アット新潟」も半年記念日を迎えました!!!!
いつも各プロジェクトで応援してくださっている皆様のおかげでございます。
SNSでの応援をはじめ、出店先での購入応援や、記事の閲覧などなど、ありがとうございます。
アット新潟のこれまでの歩みを、簡単ですが、まとめました!どちらかというとアット新潟のメンバー向けの要素が強いかもしれませんが、こんなことしてたんだ~というのが垣間見えるかなと思います!
アット新潟半年間の歩み(2021.12~2022.7)
知る人ぞ知る「新潟ベース」が生まれ変わり、新体制として「アット新潟」が誕生しました!
【明日のニイガタを1ミリ面白くする】をテーマに、新潟の学生と社会人が、普段の生活では得られない経験やつながりを得るために活動を行っております。

燕三条を拠点にして、燕三条地域を盛り上げる学生団体が誕生し、約半年。(メモ:誕生日は2021年9月8日)
正式名称とかっこいいロゴが決まりました!!!!
そして・・・2月27日には「第1回鉄スイーツ決定戦」を三条にお店のある"Blanc"さんで開催!
大変大きな盛り上がりをみました!2022年6月には第2回も開催済!
次回、第3回も開催されるかも!??お楽しみに!
実はアット新潟となって初めての案件でした。
コロナ禍でオフラインイベントが中止になったため、アット新潟メンバーで企画から動画撮影、編集まで実施!
新潟県西区と西蒲区で栽培されているブランドサツマイモ「いもジェンヌ」を使ったB級グルメを紹介しました!
動画に登場しているずんちゃんと福島さん、それぞれのフィールドで活躍をしておりますので、
見かけた際は、ぜひ応援をお願いします📢📢

Stand.fm にて、「新潟の学生による、新潟の学生のための、自由なラジオ局」を開局しました!
これからも新潟の学生が自由に発信できる基地として配信回数を増やしてまいります!
パーソナリティとしてでも、ゲストとしての出演でも、裏方をやってみたい!などなど
随時募集を面談を実施しておりますので、興味があればアット新潟のLINEアカウントまでご連絡ください!



Twitterは2800フォロワーを誇る、とりあえず新潟に興味があればフォローするアカウント、旅行の魅力伝え隊(中の人は"たなかし")さんとTwitterスペースを開始しました!隔週週末、アット新潟はふーちゃんとたなかしさんで新潟の旅行情報を発信しています!
アット新潟としてもTwitterスペースはなかなか使ったこともないので、毎回勉強させていただいております!
ぜひこれからも配信がありますので、旅行の魅力伝え隊さんもしくはアット新潟のTwitterをフォローしてお待ちください!
あまり大きく発表をしておりませんでしたが、アイルの初代編集長ともつんから、2代目編集長のゆっこへバトンが手渡されました✨
編集長交代の経緯や新編集長の思いについては、アット新潟ラジオでお話しておりますので、ぜひラジオを聴いてみてください!
まだ半年ということで、、大きくはありませんが、メンバー内Slackでお祝いをしました!

いろんな経緯がありましたが、新潟大学公認団体の「キャリアプランター(旧:joyjob)」さんに、アット新潟がイベント開催の協力をすることになりました!アット新潟や、新潟ベース時代で培った「すごのみ」や「ナナナナ」の経験を活かして様々なイベントを展開してまいります!
新潟大学をはじめとする大学生が、大学生同士の交流をはじめ、社会人とも交流する機会を作ることで、キャリアを軸に活動軸を広げたり、考えを深める機会をたくさん作っていけたらなと思います!
キャリアプランターさんの紹介は、アット新潟のプロジェクト一覧に掲載しております!

実はアイル、2周年を迎えました!!!!🎉🎉
Twitterではアイル新編集長からご挨拶や、新潟をもっと楽しむライフスタイルメディア「セナポン」さんにもTwitterでお祝いいただきました!
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
この記事が公開された段階ではまだ公開できませんが、アット新潟の発信をより強化するために、新しいWebメディアを立ち上げます・・・!
その名前も「アット新潟研究所」ということで、アット新潟のメンバー(研究員)が新潟に新しい価値観を提供すべく、様々なテーマで記事を執筆します!ぜひご期待ください!
以上!アット新潟の半年間の歩みでした!
今後もアット新潟の活動にご期待ください!