アット新潟メンバー紹介!総勢22名!(学生14名+社会人8名)
各チームごとにまとめていますので、興味のあるプロジェクトがあればお問い合わせまで!

2023年04月11日現在の情報です。
なお卒業メンバーは掲載をしておりません!

アイル

アイルは別途メンバー紹介のページがあります!そちらも要チェック!

ゆっこ

学年:2年生
出身:新潟県三条市
部活やサークル:なし

【新潟のココが好き】都会と田舎を兼ね備えているところ。

好きな食べ物】一つに絞れませんが、最近はクイニーアマンにハマっています!

I'll(アイル)ライター

新潟での学生生活を楽しくできるよう、そして、一歩踏み出すきっかけとなれるようがんばります:目が回る:

アット新潟に入った理由

大学生活を学内だけで終わらせたくないと感じたから。

実行してみたいこと!

自分も知識を蓄えながら、少しでも読者の方の心を動かせられるような記事を書きたいです。

おじ

学年:2年生
出身:新潟市西蒲区
部活やサークル:学生団体CANs

【新潟のココが好き】都市と自然のバランス

【好きな食べ物】最近はグレープフルーツ、ラーメン

I'll(アイル)ライター・動画編集

アット新潟に入った理由

I’ll(アイル)にて、大学生にも価値提供をしたいと 思ったから。

実行してみたいこと!

動画による価値提供

あっち

学年:3年生
出身:新潟県燕市
部活やサークル:ダンスサークル(ほとんど行ってないです)

【新潟のココが好き】四季折々の自然を楽しめる

【好きな食べ物】キノコとセロリ以外なら何でも好きです!

I'll(アイル)ライター

アット新潟に入った理由

新しいことに挑戦してみたい、タテの関係を持てる環境に憧れたため

実行してみたいこと!

一人ではできないことを皆さんとやりたいです!

のこ

学年:3年生
出身:新潟県新潟市
部活やサークル:国際協力ボランティアサークルRUENG

【新潟のココが好き】ご飯がおいしい!!

【好きな食べ物】辛い物、梅干し、チョコ、海鮮

I'll(アイル)ライター

アット新潟に入った理由

THE大学生!という生活を送りたかった、いろんな人と関わりたかった

実行してみたいこと!

新潟のいいところをもっと発信できるイベント、外国人と関わる企画!

はるっち

学年:2年生
出身:新潟県糸魚川市
部活やサークル:バドミントン・ アコースティックサークル

【新潟のココが好き】海あり、山あり、食豊富!

【好きな食べ物】すし・トマト

I'll(アイル)ライター

アット新潟に入った理由

アイルでの活動を通して、新潟の魅力をもっと知ってもらいたかったから。自分もいろんな方たちから刺激を受けたかったから。

実行してみたいこと!

アイルでの記事作成、動画編集もやってみたい!

かとちゃん

学年:3年生
出身:北海道帯広市の隣の隣の清水町
部活やサークル:生協学生委員会

【新潟のココが好き】どの街に行っても頑張っている大人がいる

【好きな食べ物】ハンバーーグ!!母の手作りが1番好きです

I'll(アイル)ライター

アット新潟に入った理由

新しいことに挑戦したいと思ったから

実行してみたいこと!

色々な人に会ってみたい!

そー

学年:2年生
出身:東京都港区
部活やサークル:医学部競技スキー部&卓球部、Lavie(非公認の企画サークル)

【新潟のここが好き】ご飯が美味しいところ

【好きな食べ物】ラーメン、甘いもの

I'll(アイル)ライター

アット新潟に入った理由

web系の仕事に関わってみたかったから。色んな方と関われそうだったから。

実行してみたいこと!

自分のスキルを伸ばしつつ、新潟について発信して行きたいです!

づっきー

学年:1年生
出身:新潟県三条市
部活やサークル:JTTにも参加しています!

【新潟のここが好き】ご飯が美味しいところ

【好きな食べ物】キウイ

I'll(アイル)ライター、JTT

アット新潟に入った理由

「新潟の良さをもっと知っていきたい」「たくさんの人と話したい」「自分から発信活動をしてみたい」という考えるようになり、アイルの活動を見て「これだ!!」と思い、参加させていただくことに決めました

実行してみたいこと!

アイルでの活動を通してぐんぐん成長していきたいです!

オザ

学年:1年生
出身:宮城県仙台市
部活やサークル:NicolvE、Rueng、国際ファシリテーター、N-econet

【新潟のここが好き】自然が豊かなところ。「潟」が特に好きで鳥屋野潟で本を読むのがマイブームです!

【好きな食べ物】イチジク、牛タン

I'll(アイル)ライター/ラジオ

アット新潟に入った理由

新潟の魅力をもっと知りたいから。

実行してみたいこと!

たくさんの大学生や社会人の方と話してみたい!そして、人の輪をどんどん広げていきたい!です!

しおりん(社会人)

学年:4年生
出身:新潟県新潟市
部活やサークル:FOCUS(写真サークル)、国際ボランティアサークル

【新潟のココが好き】海も山もあるところ

【好きな食べ物】パスタ

I'll(アイル)+ラジオ・動画編集

新潟の魅力を発信しつつ、発信したいと思える魅力的な活動ができるように奔走中です!

アット新潟に入った理由

将来したいことに繋がると思ったから

実行してみたいこと!

アット新潟内プロジェクト同士のコラボ企画

むーとん(社会人)

卒業:新潟大学法学部卒
出身:栃木県
仕事:都内IT企業
休日の過ごし方:14時間睡眠、友人と銭湯

【新潟のココが好き】食べ物が本当に美味しい!!特に海鮮

【好きな食べ物】サーモン、胡麻団子、いちご

ラジオなど

アット新潟に入った理由

微力ではありますが、新潟から離れた場所からでも新潟県とそこに住む学生の方のお役に立てればと考えたためです。

実行してみたいこと!

学生の皆さんとの関わり合いの中で自らも学びつつ、学生の皆さんにも何か少しでも気付きを与えられるような存在になれると嬉しいです。よろしくお願いします!

アット新潟ラジオ

みちこ(社会人)

卒業:新潟大学農学部
出身:新潟県新潟市
仕事:フィンテックIT
休日の過ごし方:ダンス、筋トレ、散歩

【新潟のココが好き】時間がゆっくり流れている

【好きな食べ物】タイ料理、スパイスカレー

ラジオ・すごのみ

アット新潟に入った理由

ラジオ企画に参加したかったから!

実行してみたいこと!

ラジオ好きな学生とワイワイラジオ配信♪

しが(社会人)

卒業:新潟国際情報大学
出身:新潟県新潟市
仕事:不動産業界
休日の過ごし方:読書、筋トレ、バドミントン

【新潟のココが好き】海も山もあり、四季がはっきりしているところ

【好きな食べ物】お餅、丸亀製麺

ラジオ・くるとこ

アット新潟に入った理由

新潟や地域のために自分は何ができるのか、
また、より良い価値観を更新し続け、共有していきたいと思ったから!

実行してみたいこと!

社会人と学生さんをつなぐ人物として活動することと、楽しくかつ持続可能なコミュニティを作ること!
何かありましたら申し付けください
よろしくお願い致します!

すわちゃん

学年:4年生
出身:群馬県伊勢崎市
部活やサークル:CRESCENDO、PINCE

【新潟のココが好き】川沿いの景色がめっちゃ綺麗な所と、魚、日本酒が美味しいところ!

【好きな食べ物】お寿司、チョコレート

ラジオ

アット新潟に入った理由

ラジオに興味があったため

実行してみたいこと!

新潟の大学生に興味を持って貰えるような情報をたくさん声で届けること

ひよひよ

学年:2年生
出身:新潟市
部活やサークル:茶道部。釣りとダイビングにも加入予定です。

【新潟のココが好き】県民が優しいところ。

【好きな食べ物】ぽん酢

ラジオ

アット新潟に入った理由

新潟が好きで、魅力を発信できるような機会に参加してみたかったから

実行してみたいこと!

学生へむけて、新潟の魅力を伝えること

【New!】アット新潟研究所

かこち

学年:2年生
出身:宮城県石巻市
部活やサークル:吹奏楽部、新大キャリアプランター、ダブルホーム活動、新大HYPE

【新潟のココが好き】柿の種が生まれた地:誕生日ケーキ:

【好きな食べ物】納豆巻:寿司:

アット新潟研究員(ライター)

新潟大学キャリアプランターとしても活動中!

アット新潟に入った理由

ライターをやってみたかったから!

実行してみたいこと!

新潟ならではのこととそれの発信:きのこ:

【協力】プロジェクト:じょいんとぅつばさん(JoinToTSUBASAN:JTT)

JTTに関わるアット新潟メンバーのご紹介!
JTTのメンバー全員については公式サイトチェック!

はがちん(社会人)

卒業:新潟大学農学部応用生物科
出身:新潟県三条市
仕事:食品の企画・開発・営業
休日の過ごし方:サーフィン、子守、ボドゲ

【新潟のココが好き】
都会に流され過ぎない牧歌的なところ。

【好きな食べ物】

JTTリーダー

新潟を特に燕三条をJTTと一緒に楽しく盛り上げませんか? イベント開催多数で楽しいよ!地域貢献・商品開発・広報・デザインを学びたい方もぜひぜひ!

アット新潟に入った理由

学生の成長を見るのが好きなので。

実行してみたいこと!

世の中の新しいこと

【協力】プロジェクト:くるとこ

くる(社会人)

卒業:新潟県立大学
出身:福岡(茨城在住歴が一番長いです)
休日の過ごし方:カフェ巡り、ランニング、バドミントン

【新潟のココが好き】都会でもなく田舎でもないところ

【好きな食べ物】パン!

くるとこ【くる】

こんにちは、くるとこです!私たちは実店舗を持たない新形態カフェとして活動中の22歳女子2人組です!”毎日じゃなくていい。たまにくるとこでいい“というコンセプトのもと、イベント出店や間借りカフェにて修行中です!

アット新潟に入った理由

くるとことして新潟の食に関わりたいから

実行してみたいこと!

食に関わりたい人を応援する!

とこ(社会人)

卒業:新潟県立大学
出身:新潟県十日町市
休日の過ごし方:おいしいプリンと日本酒探し

【新潟のココが好き】おいしい食べ物がいっぱいなところ!

【好きな食べ物】プリンと餃子

くるとこ【とこ】

カフェが好きな方、新潟の食に興味がある方、ぜひなにか一緒にしませんか?お気軽にお声かけください!!くるとこにも遊びに来てください!

アット新潟に入った理由

新潟の食に関わることをしたかったから

実行してみたいこと!

新潟の食に関わりたい人を応援する!

あけみん

学年:3年生
出身:石川県金沢市
部活やサークル:バドミントンサークル

【新潟のココが好き】米やお魚が凄くおいしい!

【好きな食べ物】寿司、ピザ!美味しいサラダ、シュークリーム!!!

くるとこ【あけみん】

アット新潟に入った理由

食べ物を通じて色々な人と関わり、食の良さを広めていきたいと思ったから!

実行してみたいこと!

食関係のイベントなどに興味がありやってみたいと思っています!

その他

まがた(社会人)

卒業:新潟大学経済学部経営学科2018年卒
出身:秋田県鹿角市
仕事:ITエンジニア(インフラ系)
休日の過ごし方:畑仕事とゲームと献血

【新潟のココが好き】ラーメンがおいしくて、親身になってくれる県民性

【好きな食べ物】ラーメン、ハンバーガー、カレー

アット新潟代表

明日のニイガタを1ミリ面白くするために何をしょうかなー!一緒に新潟を楽しみたい人はぜひお声がけください!

アット新潟に入った理由

最初は社会人メンバーで関わっていたら代表に・・!がんばります!

実行してみたいこと!

みんなと一緒に、大学だけでは得られない選択肢や、少しでも未来を変えるかもしれない気づきにつながるような選択肢を追い求めていきたいです!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!

▽ アット新潟で【主催】や【協力】するプロジェクトの一覧はこちらから!

▽ お問い合わせはこちらから