はじめまして!アット新潟の代表兼、アット新潟研究所所長のまがっちゃんです。
アット新潟研究所の目的や方針、またメンバー紹介については別のページで説明をしているので、ここでは簡単な挨拶になりますが、最後までお読みいただけると幸いです!
アット新潟の必要性
アット新潟は、学生19名+社会人7名(2022/7/3現在)で活動を続けています。
現在でも少しづつメンバーが増えてきているのは、
・大学以外で何か経験を得る機会や場所がほしい
・本業以外で誰かと何かを一緒にやる経験や場所がほしい
という気持ちを持った学生や社会人が少なからずいるからではないかなと思っています。
アット新潟は、誰かから求められ続ける限り、存続したいなと。
もしかしたら近年の大学カリキュラムや学部編成に伴って、大学の中ですべてが満たされる、ような環境ができた場合、アット新潟のような団体の必要性はなくなるのかもしれません。
アット新潟のこれから
アット新潟が必要とされ続ける限り、「誰かが何かをしたい時」に、一緒にその”やりたい!”気持ちを叶える場所であり続けたいなと思っています。そのためには、アット新潟ができる活動の幅を広げなければなりませんし、メンバーリソースも増やさなければなりません。
活動の幅を広げるためには、とにかく新しいことにチャレンジし続けて、経験をしっかり次に生かせるように保持することかなと考えています。
新しい活動やプロジェクトを考える→メンバーを募集する→挑戦してみる→反省や結果を次に生かす
という基本的なPDCAサイクルをしっかり回していき、結果としてプロジェクトが拡大するのか、終了するのかわかりませんが、いずれにしろ、アット新潟の活動の幅を広げることにつながるのではないかなと考えています。
研究所が新たなチャレンジ
アット新潟が2021年12月に始まりましたが、この間にアット新潟でも様々な変化がありました。
・これまで支えてくれたメンバーの卒業
・新しいプロジェクト「アット新潟ラジオ」のスタート
・ラジオスタートに関わって学生や社会人の新メンバー加入
・新潟大学の公認サークル「キャリアプランター」の活動協力の開始
などなど・・・。
研究所もアット新潟開始とともに並行して進めてきた新プロジェクトです。我々としては挑戦してきたことがやっと日の目をみることができて、まずは一安心しています。
しかし、まだ始まったばかりです。
新しいWebメディアとして、アット新潟のすべての活動の受け皿にもなるであろう「アット新潟研究所」がどのような化学変化をアット新潟にもたらすのか、私もワクワクしながら活動をすすめていきたいなと思います。
社会人になってもワクワクできるのは本当に嬉しい限りです。アット新潟のメンバーには感謝しきれません。
最後に
アット新潟が運営するWebメディアでは、初めて「広告」を付けてみました!
ただのお金儲けではなく、Webメディアとして価値ある情報をお届けできるか?という、アット新潟としても1つの挑戦であります。
ただ自分たちの活動をして終わり、ではなく、価値を生み出すこと、についてアット新潟全体で力を入れていきたいと考えております。その一環で広告を挿入しておりますので、研究に価値がある!と思ったら、ぜひ広告をクリックしていただけますと幸いです!
研究所をはじめ、今後もアット新潟の活動へご理解いただき、温かい目で見守っていただけますと幸いです!よろしくお願いします!
ーアット新潟代表・アット新潟研究所所長 まがっちゃん
代表まがっちゃんのSNSはこちらから!